子連れで香港ディズニーランド【5歳】④1日目後半 Momentas、ホテルラウンジ

子連れ旅行記

パーク1日目後半です。

17時すぎ、少し早めですが晩御飯にします。昼が少なかったのもあってすでに腹ペコです。ホテルでもらったクーポンの使えるRoyal Banquet Hallで食べることにしました。メニューの種類が多くて助かります。

ピザのセットとラーメンのセットにしました。ラーメンは、熱々ではないし特別おいしいってわけではないんだけど、疲れた体と気温が落ちて冷えた体にしみわたってすごくおいしく感じました。

日中にやりたいことを大体やってしまっているので、食後はMomentasまで暇です。ずっとベビーカーに乗りっぱなしで疲れが足りないのか、息子も全く昼寝をしません。またイッツアスモルワールドに乗ります。これもこの2日間で何回乗ったことか。

乗り終えるとドローンショーが見えました。

Mystic Manorに乗りに行きました。前情報としてはホーンテッドマンションみたいな感じ、と聞いていましたが似ているような似ていないような…怖いかも、と言ってしまうと息子はきっと一緒に乗ってくれないので何も言わずにつれていきます。途中までは怖さもなくにこにこしていましたが、サルがオルゴールに触ってしまった後はさすがに少し怖がっていました。

Wild West Photo Funで牢屋に入れられた写真や、WANTEDの顔はめの写真を撮って楽しんだ後はひたすらアントマンをループします。時間は19時半ごろ、表示は5分待ちですが実際は待ち時間なしの乗り場まで歩くだけです。

途中夫と交代でアイアンマンに乗ろう、と先に夫に行ってもらいましたが感想を聞いたとこをどうも私が苦手なタイプのライドだったようで乗らずじまいとなりました。先に乗ってきてもらえてよかった。

アントマンのループにつかれたのでトゥモローランドのオービトロンヘ行きます。10分程度の待ち時間で乗れました。

21時30分からのMomentasのためにひたすら暇をつぶしていましたが、20時50分ごろついに息子が寝てしまいました。パーク内のスタバでコーヒーを買って、メインストリートでひたすら待ちます。子が寝ているので待つのも楽ちんです。

終わり次第混雑に巻き込まれる前にさくっと帰りたかったので、なるべく後ろで鑑賞することにしました。目の前を動き回る男性に気を取られ、視界を遮られて、いまいち良さがわからず。残念。爆音の中でも息子は爆睡です。

読み通り、終了後はスムーズに退園できました。

息子は全く起きる気配がないので、ホテル内のGrand Salonで一杯飲んで帰ることにします。10時半ラストオーダー、11時閉店です。店に入ったのは10時15分ごろ。結構ギリギリです。

私は白ワイン、夫はクリスマスシーズン限定のカクテルを注文しました。

サービスでミッキーの形の一口サイズのハムチーズサンドイッチと、春巻きをいただきました。これ、どちらも熱々でとってもおいしくてメニューにあるのならお金払って注文したいレベルです。

部屋に帰って、息子はいったんベビーカーに寝かせたまま普通通りに寝支度をします。ドライヤーなども普通にしていると、途中うっすら目を覚ましたので歯を磨き、パジャマに着替えさせベットに行かせてら再度即寝しました。風呂は明日でいいけど、歯は磨かせたかったので助かりました。