3日目の朝ごはんは、Zestで軽く買って部屋で食べました。
そのあとは息子と約束していたカントリークラブへ。卓球とバスケとビリヤードを行ったり来たりしながら遊びます。私は早くプールに行きたい・・・SUPがやりたい・・・午後にはアフタヌーンティーの予約をしてあるから時間がないんだよ・・・この日は朝ごはんも遅めだったし、アフタヌーンティーが14時からなので昼ご飯は特にとらず、プリングルス(部屋備え付け)などを食べて過ごしました。


なんとかカントリークラブを出て、水着に着替えてプールに向かいます。昨日と同じプールがいいという息子をなだめながらSUPができる側のプールまで移動。
しかし・・・SUPは1つしかなくて1時間後まで他の家族が使う予約が入っていると。仕方なく次に使わせてもらうよう予約を入れてカヤックで遊びます。3人で乗ろうと思ったのに、またもや息子が拒否なので大人が一人ずつ遊びます。

1時間後、前の家族が遊び終わったSUPがかえってきたのでやっと使えます!この時点で残りのプール滞在可能時間は15分。軽ーく体験して、難しいね、という感想のみで終了。だから昨日行こうって言ったのに・・・(この日は土曜で前日までと比べて少し混んでた)、カントリークラブ早く出ようって言ったのに・・・とふてくされながらプールを後にしました。(笑)

シャワーを浴びて着替えたらお待ちかねのアフタヌーンティー。びっくりするくらい周りは日本人家族だらけです。席に着いたらまずクッキーをもらえます。予約時にアレルギー食材を伝えてたのに、普通にその食材入りの食べ物提供してくるので、アレルギーある人は入店時に再度確認した方がいいと思います。

これ、一人1台出てくるんですよ。メニューは違うものの、子供用にも出てきます。狭いテーブルに3セット並べるもんだから場所がない・・・3人分の飲みものもおかないといけないので自分たちでパズルのようにお皿を並べ替えてスペースを作ります。とても7つ星ホテル内のアフタヌーンティーとは思えないサービス。味も可もなく不可もなくでした。一番おいしかったのは子供用のセイボリーでついてきたミニピザです。



さ、おなかがいっぱいになったのでモスクの見学に行きます。今回は時間と体力的にオールドモスクのみの訪問です。dartというブルネイの配車アプリを使いホテルまで迎えに来てもらいます。来てくれた車の後部座席にはとても肌触りのいい毛布が敷いてあっておぉ~と思ったのもつかの間、この毛布のおかげでシートベルトができません。なんでやねん。
モスク内の見学ができるのは16時半からです。

まだ少し時間があったので周りを散策します。この日は本当に天気が良くてどこから写真を撮ってもとってもきれい。

定番のこれももちろん撮りました。

近くのショッピングモール前にナイトマーケットの準備もされていました。

時間になったので内部の見学に行きます。女性のみ、ローブを借ります。一応いろんなサイズがありました。意外と(?)臭くもなく、建物内は涼しいので暑くもなく快適な着心地です。

見学ができるといっても、入り口近くのロープが張られた一角からは出てはいけないので反対側のステンドグラスなんかはほとんど見れません。テレビで歴史等の映像を見せてもらえます。

見学はあっという間に終わって、周りをぐるっと一回りして帰ります。どこもかしこも通れない道ばっかり。帰りの車はちゃんとシートベルトができて安心です。

夜ごはんはまたルームサービス。あんまりおなかがすいてないのと、サービスのパンとフルーツがあるのを見越して少なめの注文です。サイドメニューから卵チャーハンと、Mee mamak。


コメント